凍結工法事業

コスト削減と時間短縮を実現いたします!
配管凍結ISS工法は、配管内の水を凍結させることで、一時的にバルブの代わりを作り出し、配管工事を可能にする技術です。

具体的には、配管直管部(継手、溶接部、ネジ部は不可)に専用の凍結BOXを取り付け、液化窒素を注入することで、ボックス内の水を凍結させます。凍結部はバルブ閉状態と同様となり、凍結部よりも下流側の配管工事を行うことができます。

満水状態かつ静止状態の配管に対して、この工法が適用可能です。

このようなお悩み
ございませんか?

最小限の時間、断水範囲で抜管調査が済ませられないか・・・
配管凍結工法によって工事範囲と時間を短縮することにより、トラブルの減少、アフターフォローの点でも軽減されます。
バルブはあるが水が止まらない・・・、断水範囲で抜管調査が済ませられないか・・・
配管凍結工法によって設備の労朽化、不具合をピンポイントで復旧させることが可能です。
配管内の流体を抜かずに設備機器を交換したいのに・・・
配管凍結工法によって工事範囲を最小限にすることにより、配管内の流体を補充するコストを省き、作業の短縮、設備機器の交換が容易となります。
古いバルブを開閉したら赤さび、さび水で大クレームに・・・
トイレのストレーナーが詰まったり、キッチン等から真っ赤な水が出てしまい、お客様のご迷惑をかけてしまう場合があります。
一時的にでも水を止める事の出来ない場所・・・
配管凍結工法によって部分的に止水することによって最小限の範囲で工事する事が可能の為病院や工場、デパート、飲食店等が入っている集合住宅等での配管工事にお役に立ちます。
配管凍結ISS工法で
設備配管工事の“困った”を解決いたします!

配管凍結ISS工法の特徴

配管凍結ISS工法は、配管内の水を凍結させることで、一時的にバルブの代わりを作り出し、配管工事を可能にする技術です。

具体的には、配管直管部(継手、溶接部、ネジ部は不可)に専用の凍結BOXを取り付け、液化窒素を注入することで、ボックス内の水を凍結させます。凍結部はバルブ閉状態と同様となり、凍結部よりも下流側の配管工事を行うことができます。

満水状態かつ静止状態の配管に対して、この工法が適用可能です。

凍結した部分は一時的にバルブの代わりとして利用でき、配管上に何も残りません。

断水エ事にかかる時間を短縮することができます。

凍結作業

凍結作業

凍結作業
凍結作業

凍結作業

凍結作業
凍結作業

凍結作業

凍結作業
凍結作業

凍結作業

施工後

イズミ株式会社が選ばれる理由

配管凍結から
その先の設備工事まで

長年、管工事業に携わり、数多くの実績とノウハウを蓄積した「総合設備工事業者」だからこそ可能になった配管凍結工法の止水の技術。そしてその先の配管工事まで一貫した作業での「コスト削減」・徹底した「安全性と作業性の向上」で、多様化するお客様のニーズに幅広くお応えします。

安心安全のPDCAを
実施しています

安全マニュアルとPDCAに基づき安心で安全な現場施工を行なっております。その安全性の高さの配管凍結工法が評価され、さまざまな施工主様より信頼を得ております。

凍結工法を利用した施工例

凍結止水から配管工事をトータルにサポートする
「弊社ならでは」の施工例をご紹介します
施工前
凍結施工後分岐管取付け
凍結中
施工後